電気配線・太陽光発電
電気工事のトラブルは小林電気商会にお任せ下さい。
電気設備は正しい使い方、安心して使い続けたいものです。 日常生活では欠かせないものとなっている電気ですが、扱い方を誤ると大変な事故につながります。 電気配線工事の施工はお客様との綿密な打ち合わせ、電気器具の診断と点検、 スイッチ・器具・コンセントなどをお客様が安心して使っていただけるよう、 電気のプロより適切な電気設備の設計、使用方法をご提案いたします。
単三切換工事
単相2線式(最大電圧100ボルト)から単相3線式(最大電圧200ボルト)へ、幹線の敷き替えをいたします。
単三切り替えする目的
- メインブレーカー落ちが改善されます。
- 器具の漏電、電気配線の漏電した時に漏電ブレーカーが作動するので漏電火災の危険性が減ります。
- 単相200ボルトの電源を必要とする電気製品(エアコン、電気温水器、IHクッキングヒーター)が使用できます。
メインブレーカーの種類
参照wikipedia:契約アンペア値ごとのアンペアブレーカーの色と基本料金
エアコン専用回路工事・電気工事
料金表 | 税込価格 | 詳細 |
---|---|---|
専用回路工事 | 13,200円 | 基本露出配線10mまで |
専用回路延長(m) | 1,100円 | Fケーブル |
コンセント延長(m) | 1,100円 | コンセント取付は含みません。 |
露出コンセント取付(個) | 2,200円 | 新品部材 |
コンセント交換(個) | 2,750円 | 新品部材 |
コンセント交換(個) | 1,100円 | 手持ち部材 |
電圧切替「組換え」(個) | 2,750円 | 切替工事 |
アースターミナル付コンセント交換(個) | 2,750円 | 新品部材 |
安全ブレーカー(個) | 3,300円 | 新品部材 |
コンパクトブレーカー(個) | 3,300円 | 新品部材 |
埋設アース工事(台) | 3,300円 | 室外機地面置きに限る |
室内アース工事(m) | 550円 | アースターミナル取付 |
PF管配線工事(m) | 1,100円 | |
電線用VP管(塩ビ)部材(m) | 550円 | 1個 |
プラモール工事(m) | 1,100円 | |
プラモール部材(個) | 550円 | 1個(曲り・ジョイント等) |
新規コンセント埋込用の壁穴あけ作業(個) | 2,200円 | 1ヶ所 |
電線用壁穴あけ(1ヶ所) | 1,100円 | 1ヶ所 |
外回し配線横引き作業 | 1,100円~ | |
外付ウォルBOX取付(個) | 3,300円 | 1個 300㎜×300㎜サイズ |
外用防水コンセント取付(個) | 3,300円 | |
CD管工事・地中埋設配線工事 | 要見積もり | |
電気配線調査・点検 | 4,400円~ | |
漏電検査 | 始めの1時間 1人5,060円 | 追加1時間に付き 1人3,850円 |
分電盤取替え工事 | 19,800円(分電盤別途) | 追加4回路接続ごと 3,300円 |
IHクッキングヒーター専用回路工事
工事内容 | 税別価格 | 備考 |
---|---|---|
20A用IHクッキングヒーター 単相200V |
19,635円~ | 分電盤より配線長さ10mまで。 VVFケーブル2.0㎜ x 2芯、アース工事は含みません。 |
30A用IHクッキングヒーター 単相200V |
23,100円~ | 分電盤より配線長さ10mまで。 VVFケーブル2.0㎜ x 3芯、アース工事は含みません。 |
アース工事 | 9,240円~ | 接地位置まで配線長さ10mまで。 IHクッキングヒーター専用回路の追加工事です。 |
階わたり (分電盤1階→コンセント2階) |
11,550円~ | |
基本作業費 | 3,300円 | 10,000円以上の工事を ご依頼の場合は掛かりません。 |
電気配線工事の種類
増設
追加工事(IHクッキングヒーター、エコキュートなどの電気温水器、エアコンの設置により必要となる電気配線工事の施工、電力会社申請)
改修
ブレーカーが落ちる、コンセントが焦げたなどの改修。 後付けブレーカーで混乱している分電盤の整理。
減設
使用されていない電気設備でも電力使用料金がかかっています。設備の廃止を申請したり、60Aを50Aに減らすことで使用料金の節約になります。
仮設
臨時で電源が必要となる期間イベントなどで使用する配線工事の施工、電力会社へ申請。
太陽光発電
現在、地球温暖化対策や省エネへの意識が高まってきています。国をはじめ企業も温暖化原因となるCO2排出削減に取り組んでいます。しかし、一般家庭においてはCO2排出削減されていないのが現状です。
一般家庭においてCO2排出削減するためには、太陽光発電システムを使用し消費電力を削減することが効果の一つとも言われてます。
そのほかに、経済的にも効果がある電気代の削減が出来ます。電気代の削減効果は、それぞれのご家庭によって違ってきますが、約10年程度で機器と設置工事費用のもとが取れるようになりました。
アフターサービス万全の太陽光発電設置工事
太陽光発電は地デジ工事と同じく、国の政策により急激に普及し始めています。設置件数も急増していて、それに便乗した一部の悪質な訪問業者も増えてきています。悪質業者によるトラブルは、契約から施工中、施工後しばらくしてからと長い期間にわたり発生します。トラブル例は下記のとおりです。
太陽光発電トラブル例
- 太陽光パネルを設置する際、はしごを固定するため外壁に穴を開けられた。
- 訪問販売業者に太陽光発電を注文し、前金で支払い、着工したが3ヶ月経過しても工事は進まず放置されている。
- 太陽光パネルを設置して半年後、天井から雨漏りした。
- 太陽光パネルを設置後、雨や積もった雪がお隣の敷地に直接落ち苦情になった。
当社は地域密着で営業していますので、例のようなトラブルはございません。
国の補助金制度、市町村自治体の補助金制度も取り扱いしております。
当社がおすすめする太陽光発電システム
当社では東芝製太陽光システムをおすすめしています。
おすすめするポイント
- パワフル発電
太陽光発電システムの最も大切な「発電効率」。業界トップクラスの発電量で光熱費も大幅削減します。 - スマートデザイン
見た目がシンプルでどの住宅にもマッチするデザイン。 - コンパクトで軽量
面積当たりの発電量が多いから、一般的な太陽光発電システムに比べ、設置するスペースも少なくて済みます。
カラー表示ユニットで発電状況の確認が出来ます。発電状況を確認していると節電意識も高まります。