ビルマルエアコン工事
室外機1台で室内機6台を動かすビルマルエアコン入れ替え工事です。
今回はこれを2セット計室外機2台・室内機12台交換です。16tクレーンを使用。
道路使用許可を申請しトータル3日間かかりました。
1日目はガスをボンベに戻す仕事から始めます。これをしないと2日目のクレーン工事ができませんので。約半日かかりすべてガスを戻すことができました。
この奥が室外機置場になっておりここからはクレーンが入いりません。
裏からマンションを超えての作業となりました。
古い外機・新しい外機をクレーンでつり上げます。マンションとマンションの隙間を落とし込む。。素晴らしいですね!クレーン屋さん・重量とびさん無しではできない仕事です!
外機の足のサイズが違うので開け直しします。
無事架台に設置することができました。
外機を設置してる間に内機もすべて撤去完了!
新しい室内機を付けていきます。同じ東芝にしたので冷媒管・ドレン・本体開口など同じ為比較的スムーズに取付けできました。
続いて新しい室外機ですがサイズも昔と比べ小さくなり配管の取り回しが変わります。溶接をして配管をつないでいきます。
室内・室外すべてつないだ所で気密試験を行います。
気密試験で配管が問題ないことを確認後、真空引きに入ります。
通常はここで終わりますが配管が長い為ガスの補充をします。60k補充しました。
注水試験を行い、ドレンポンプが作動するか確認します。
無事設置完了しました。




























