エアコン修理

常務用エアコンコンプレッサー交換

お客様からエアコン冷たい風がでないと連絡があり見に行くと漏電ブレーカーが下がってて調べていくとコンプレッサーが漏電してました。
まだ比較的新しいエアコンでしたので今回は修理しました。

まずはいつも通りガスをボンベに戻していきます。

次に基板などを外していきます。

溶接でコンプレッサーを外します。

同じく溶接で新しいコンプレッサーを取付けていきます。

取付終わったら保温剤を巻いていきます。

外した基板を元に戻します。

後は真空引きをしていきます。

写真は撮り忘れましたが規定量のガスを入れ、試運転をし作業完了です。